忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2025年02月09日15:25 】 |
あきばあきばー
こんばんは、Nくぽです。



ダーリン・・・はこちら


一条慎之介
白鳥隼人
http://with-dune.jugem.jp/?cid=16

桐谷翔
http://ameblo.jp/moonlight-123/entry-10090063031.html


しーゆー〃




今日は3・4・5限が授業でした。

明け方まで太閤伝をやっていたためか激しく寝坊しました。11時起きです。

無茶した反動が来たのかもしれません。

Nくぽは意外と丈夫に思われることもありますが、実際にはそれ程でもありません。

短期的にはそれなりに丈夫(数日間テンションハイでエロゲを続けるとか)かもしれませんが、長期的に見ればその後その分ぐったりしてたりとしてるので普通ではないかと思います。

乗った電車はギリギリ3限に間に合うタイミングだったのですが、何だか余裕無さそうな状態になりそうだったので3限は自主休校にしてマルゼンに寄りました。

大学着いてからも時間に余裕があったので先生にメールを送ることにしました。

実はNくぽの元にはまだ留学に際しての指示を送るメールが届いていないのです。

つかしばらくメールボックスが一杯の状態が続いていたのでもし送られていたとしても受け取りようがなかったのです。他人と話をしないので、他の人がどうなっているのかもわかりませんし・・・。

仕方がないので「メールボックスの要領とNくぽのうすっぺらな人間関係が原因で、3月後半から4月中中ごろまでの間、Nくぽの情報認識力は著しく低下した状態にありました。仕方ないから直接教えてチョ」的な内容をめっちゃ丁寧に書いて先生に送りました。短いメールでしたが我ながらなかなか良く書けたもののように思います。・・・敬語の勉強をした方が良さそうですけど。

思えばメールに力を入れたのは去年の秋ごろの留学推薦状執筆願い以来だと思います。あれは凄く頑張りました。

つか見も知らぬ先生に自分の推薦状執筆を依頼するときに何を書けば良いのかわからかったので軽く自己紹介・略歴を加えたり文の響きを考えてみたりだのと無駄に頑張ってみた記憶があります。

メールが終わってもまだ時間があったので丸善で買った本を読んでました。

本がなかなか面白かったので4限の間も熱中して読んでました。

5限は最初の方は真面目に講義を聞いてましたが、ずっと同じことばかりをしゃべっていたので途中から本を読んでました。つかこの授業は最初は面白いと思ったのにいまはクソ授業になりつつあります。読む本があれば問題になりませんけど。

帰りはまた丸善に寄りました。朝買った本2冊は大学で読み終えてしまったので、同じ作家の別の本を4冊買いました。全部単行本なので出費も結構なものです。

丸善で買い物をした後は筋肉さんと秋葉原に行きました。何というか午前中筋肉さんとエロゲの話をしてたら何か欲しくなったという次第です。・・・結局買いませんでしたけど。

行きがけに副部長さんも誘ったら副部長さんは既に秋葉に向かってる最中とのことで、結局3人で秋葉を巡回しました。

秋葉原では・・・・・・ただぶらぶらしてました。最初ちょっとエロゲ見たり副部長さんがとらあなで漫画買ったりしましたが、基本的にゆるゆる状態でした。自販機の前で雑談したりゲーセン行ったりオタクが妙に集まってる場所行ったりした後はモスバーガーでお話ししてました。楽しかったです。

でも何をしにアキバ行ったんだかわかりません。せめてエロ本でも買っておけば良かった。。


つか考えてみたら数ヶ月後には留学が控えています。しかも専攻はさして興味もない国際政治;;

何というか今のうちに本たくさん読んで基盤となる思考身につけておかないとまずそうです。

例えば若き日(?)の ベイトソンさんはラッセルの階層理論を元にしてダブルバインドとかコミュニケーションとか学習について考えていきましたが、それと同じ感じで基盤にできる理論や考え方があればNくぽのレポートも随分楽になると思います。

あと今のうちにエロゲもやっとかなきゃ・・・。。


Nくぽでした。

つか一番風呂じゃなかった;;;;;

後メールには返信が来て「何も送ってないよ。後そうかしこまらなくても大丈夫」とのことでした。。
PR
【2008年05月02日23:50 】 | 趣味 | コメント(0)
コメントの投稿













前ページ | ホーム | 次ページ

忍者ブログ [PR]